<%EntryCategory%>

ことしもよろしく。

ことしもよろしくビスコ。





iPhoneから送信
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2014年01月15日:11:16
Comments(0)

初釜♪

あけましておめでとうございます。

講師のおの(とくます)みきです。


今年も初釜に行けました!


もう、どうにもこうにもお茶の世界に魅了され、
のめりこみまくりでございます。


一歳七ヶ月の息子と奮闘してますが、
今年もお稽古に行けるチャンスをつかむべく!頑張るのだ!!!!!わたし。


着物部も復活しなくちゃ〜。
B会も復活しなくちゃ〜。

参加する人、この指とまれ〜〜〜!!  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2014年01月06日:16:22
Comments(0)

楽しいプー、、、ル?

とくますみきです。


わーい!
プールだプールだー!

ぴちゃぴちゃぴちゃ、ざぶーん。





  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年07月20日:13:56
Comments(0)

産休スタッフ中田の現在

こんにちは。昨年夏よりお休み中のスタッフ、中田です。


現在10ヶ月の娘の育児に日々奮闘中!
プラス、
おなかで第二子を育児中です。



久しぶりにぐんぐんブログにやってきて
あ~ みんな成長してるぅ~heart
と、なつかしく切なく、ほほえましくキュンキュン。
まだ会ったことのないぐんぐんズもたくさん写っていました☆




もうしばらくは育児に手いっぱいな状態が続きそうですが
またスキルアップして元気なぐんぐんズと関われる日が来るかな~?と楽しみに、
資格の勉強や子育てから学びを得る毎日です。


そしてこの頃は自然体で気持ちよい暮らしを模索、実践中。
アロマテラピー、ナチュラルなお掃除法や質の良い生活道具探しなどなど、
育児でドタバタしながらも、
やれることから少しずつ、無理せず楽しく試すことにしています。



お産についても、一人目は総合病院での出産だったのですが、
二人目は自然分娩で有名な岡崎市の産院で産むことになりました。


と、これだけ言うとほとんどの方に
あの、妊婦が古民家で薪割りしたりするところ!?
と当てられてしまいますがicon10

この自然分娩へのアプローチは興味を示してくださる方も多いので
ぐんぐんをお休み中の身ではありますが
たまにはブログにお邪魔させてもらい、体験談をアップしたいな(できるかなぁ・・・)と思っております。


それでは、また花




中田 巻

  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年07月14日:15:52
Comments(0)

ずぼん・ずりずり

講師の とくますみき です。

先日、息子が9日間、
ず〜〜〜っと40度近い熱を出し、
病院通いの日々でした。

熱が引いている時は、そこそこ元気で遊んじゃう。
熱が出始めると、う=〜んう〜〜=んとうなされる。の繰り返しなのです。

次第にごはんも食べれなくなったので、
ものすごく痩せてしまった〜。。。。。。。
ズボンがぶかぶか。

そんなお熱ボーイ期間も最終の頃の、病院診察待ちの車の中。
熱が引いているので、(といっても、38.8度とかですが)
あそんじゃうぜ〜〜〜〜!

の後ろ姿のズボンが、

ちょっとズリ落ちてます。
(わかりにくいですね。オムツのテープがちょっとだけ見えてるんですが)




この後、もっとオムツ丸見えくらいに
落ちちゃうのでした。


あらら。




******
今は元気になって、
保育園へ泣きながら、通ってま〜す。

  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年07月09日:10:09
Comments(0)

ダイブするのはまだですよー。

講師のとくますみきです。



暑い日が続きます。



先日、息子の夏風邪回復を待って
プール開き!


プール組みたて中に、


だ〜いぶ!



邪魔するの大好き。
まとわりつくの大好き。


な、年頃になってきました。








  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年06月18日:10:37
Comments(0)

旅にでます。


講師のとくますみきです。



昨日は、息子の一歳の誕生日。


彼は、一升餅かついで、


旅に出るそうだ。



じゃあな、かあちゃん。
ちょっと行ってくらあ。
テケテケテケ。







  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年05月15日:12:19
Comments(0)

オレの好きなもの

講師のとくますみきです。

先日、うちの旦那さんがこんなものを。

「今、コンビニ寄って来たら、こんな缶詰があってさ」

早速、袋からだされた缶詰で遊ぶ、息子やまと。

「へええ、おとおさん、こんなんすきなんだ、これかじっていい?」的な(※まだしゃべれません)



「オレの好きなものばっかり入っとるもんで、これいいや〜って思って」
と旦那。

「どんなものがはいってるの?どれどれ、かじってみるか。」



「・・・・・?!?ちょっと見せてそれ!」と私。




これ、、、ねこ用ですけど・・・・・。
オレの好きなものばっかりって、、、、、、ねこ用ですけど、、、、、。


  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年04月16日:15:00
Comments(0)

私って何歳だっけ?って思う瞬間。

講師のとくますみきです。

松山の教室に、ぐんぐんの卒業生の姉妹が遊びにきました。


「やほ!せんせ〜〜い!」
「ひさしぶりじゃん!」

と初めの挨拶をしたら、
もういつもの(昔の)ように、あれこれ、ぺちゃくちゃ。

それにしてもおっきくなったよね。

姉:なっちゃんは、この春大学三年生!
妹:まっき は、この週末大学受験!

教室に来たとき、まっきは園児で、いたずら坊主ってネーミングがぴったりの、
やんちゃガールでした。

なっちゃんは、いつも独自の世界で妙なキャラクターを考えだしたり、おもしろ発言で
先生も「おりょりょ」と目を丸くする事がたくさんありました。


ふたりがけんかして、教室で泣いた時もありました。

お母さんにおこられて、スネて教室に来た時もありました。

中学生になったら、急に先生に敬語でしゃべるようになって、
ちょっと大人になったなあ。なんて感じたりしちゃいました。


そしたら、もう、大学生!


やだわ〜〜〜、

あたしって、何歳なんだっけ?


  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年03月21日:11:23
Comments(0)

おてつだい

講師のとくますみきです。

明日はぐんぐんプラスイベント、アカペラコンサート&ライブペイント。

なんと、1800✖7200という、


めちゃくちゃでっかーーい!ペイントを企んでいるので、



材料やら、


道具やらが、


なんだか、わんさと
必要で、



あれやこれやと、


準備に追われ、



時々、騒ぐ息子をあやし、



また準備の続きを、、、



そんでもって、



そんでもって、




という私の努力と裏腹に、




ぼくも、
そーれ、そーれ、







明日の荷物をバラバラするんです。




よいしょ、よいしょ。






iPhoneから送信
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2013年03月16日:19:20
Comments(0)
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー