6/23田原教室~「近い」と「遠い」の復習~
アシスタントのマキです。
今回の田原教室(16時からの普通クラス)は、晴れたのでお遊戯室にて。
先週、先々週とじっくりお勉強した
「遠近法」=近いものを大きく・遠いものを小さく描く、を復習です。
なぜこんなにも「近い」と「遠い」で粘るのか???
それは・・・・・・
遠近法は、お絵描きの超大事!!!だからです。
限られた平面である紙の中に、奥行きや空間を表現するのに
欠かすことのできない技法なのですね。
近いと遠いが描けていれば、テーマは自由としました。
あかねちゃん(左)&かほちゃん。
書き慣れている二人は、あまりテーマに迷うことなく順調にスタート。

あかねちゃん作。
高校生のお笑いライブを、観客がデジカメで撮っているところ。遠近感ばっちり~。

同じ2年生男子の2人は影響し合う良きライバル。
テーマも同じドラゴンで、相手の出来ばえを意識しまくり。
きょう君(上)&かず君。


「ねぇドラゴンって何色?」との質問に
「会ったことないから分からんよ~」と答えると
「俺は会ったことある!」
「俺だってある!」
「ドラゴンは色んな色があるんだよ」
「青で塗っちゃったの?ドラゴンて緑じゃねぇの?」
とドラゴンバトル勃発。
恐竜はまだ生きている!説や、カメは恐竜だ!説も飛び出し、
うっかりこちらも
ガラパゴス島には恐竜の生き残りって言われている、コモドオオトカゲってのがいるんだよ。
と応じてしまい、話は東洋のガラパゴス、小笠原諸島にまで飛躍。
あとで調べたらコモドオオトカゲはガラパゴス島ではなく、
インドネシアのコモド島でした。こんど訂正せねば。
男子の爬虫類トークはヒートアップしやすいので要注意です。。。
なっちゃん。
テーマが決まらず悩んでいました。描いては消し、描いては消し。

やっと七五三に決めて、ドレスの自分と着物の自分を近いと遠いで下書きできましたが、
絵の具を塗る時間がありませんでした。
お絵描きは時間内に完成させることも、やはり大切です。
でも、自由なテーマのとき
自分が何を描きたいのかな?と、一生懸命考えることはもっと大切。
なっちゃん、こちらの提案するテーマに妥協せず、
ちゃんと自分で描きたいものをひらめくことができました。
小さい子組さんは、今日はミキ先生とお話しながらお店屋さんを描くことに決まりました。
はなちゃん。お得意のクレープ屋さん

はーちゃんはお花屋さん。そしてなぜかコーラが登場。
コーラ大好き
でも虫歯予防のため、いつもちょびっとだけなんだそうです。
嗚呼、あこがれのコーラ。

ゆうちゃん。いつも「描け~ん」が口癖ですが、今日はこんなに描いてます。
正面ショットはNGっぽいキャラな予感。横からこっそり。

ちーちゃん。ケーキ屋さんと、さっき食べたアイスクリーム
アタシったらこんなに描けちゃってますけど、何か??

夏至が過ぎたばかりの今日は、帰りがけの19時前でも明るかったです。
迫る!夏本番!!
そろそろセミの声が聞きたいな♪
☆☆ときめき番外編☆☆
しましまペアルック。なんともグッドルッキングなかほちゃんママ&みなと。

今回の田原教室(16時からの普通クラス)は、晴れたのでお遊戯室にて。
先週、先々週とじっくりお勉強した
「遠近法」=近いものを大きく・遠いものを小さく描く、を復習です。
なぜこんなにも「近い」と「遠い」で粘るのか???
それは・・・・・・
遠近法は、お絵描きの超大事!!!だからです。
限られた平面である紙の中に、奥行きや空間を表現するのに
欠かすことのできない技法なのですね。
近いと遠いが描けていれば、テーマは自由としました。
あかねちゃん(左)&かほちゃん。
書き慣れている二人は、あまりテーマに迷うことなく順調にスタート。
あかねちゃん作。
高校生のお笑いライブを、観客がデジカメで撮っているところ。遠近感ばっちり~。
同じ2年生男子の2人は影響し合う良きライバル。
テーマも同じドラゴンで、相手の出来ばえを意識しまくり。
きょう君(上)&かず君。
「ねぇドラゴンって何色?」との質問に
「会ったことないから分からんよ~」と答えると
「俺は会ったことある!」
「俺だってある!」
「ドラゴンは色んな色があるんだよ」
「青で塗っちゃったの?ドラゴンて緑じゃねぇの?」
とドラゴンバトル勃発。
恐竜はまだ生きている!説や、カメは恐竜だ!説も飛び出し、
うっかりこちらも
ガラパゴス島には恐竜の生き残りって言われている、コモドオオトカゲってのがいるんだよ。
と応じてしまい、話は東洋のガラパゴス、小笠原諸島にまで飛躍。
あとで調べたらコモドオオトカゲはガラパゴス島ではなく、
インドネシアのコモド島でした。こんど訂正せねば。
男子の爬虫類トークはヒートアップしやすいので要注意です。。。
なっちゃん。
テーマが決まらず悩んでいました。描いては消し、描いては消し。
やっと七五三に決めて、ドレスの自分と着物の自分を近いと遠いで下書きできましたが、
絵の具を塗る時間がありませんでした。
お絵描きは時間内に完成させることも、やはり大切です。
でも、自由なテーマのとき
自分が何を描きたいのかな?と、一生懸命考えることはもっと大切。
なっちゃん、こちらの提案するテーマに妥協せず、
ちゃんと自分で描きたいものをひらめくことができました。
小さい子組さんは、今日はミキ先生とお話しながらお店屋さんを描くことに決まりました。
はなちゃん。お得意のクレープ屋さん

はーちゃんはお花屋さん。そしてなぜかコーラが登場。
コーラ大好き

嗚呼、あこがれのコーラ。
ゆうちゃん。いつも「描け~ん」が口癖ですが、今日はこんなに描いてます。
正面ショットはNGっぽいキャラな予感。横からこっそり。
ちーちゃん。ケーキ屋さんと、さっき食べたアイスクリーム

アタシったらこんなに描けちゃってますけど、何か??
夏至が過ぎたばかりの今日は、帰りがけの19時前でも明るかったです。
迫る!夏本番!!
そろそろセミの声が聞きたいな♪
☆☆ときめき番外編☆☆
しましまペアルック。なんともグッドルッキングなかほちゃんママ&みなと。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年06月24日:13:49
│Comments(0)
│ギャラリー