ギャラリー

6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

アシスタントのマキです。

6/23の田原教室・蔵王幼稚園児クラスでは、
トイレットペーパーで紙ねんどを作りました。


え~~???
トイレットペーパーで紙ねんどってできるの~??

疑惑の声もあがるなか、さっそくスタート。


まずはペーパーをびりびりするところから。「なるべく細かくびりびりしてね~」
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

びりびりびり・・・・    おっ? おっ???    
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

「わーーーい!!!!こんなに長いよ!!」 一同テンションUPicon14
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

夢のペーパーダッシュ。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~


ひとしきり、出したい放題して遊びます。
こんなこときっとおうちじゃできないもんね。


興奮冷めやらぬなか、
のりと水と、好きな色の絵の具をまぜまぜ。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

「キャハハハ~!血みた~い!!」
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

すっごい良い顔。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~


こねこねしていい感じでねんどっぽくなってきたところで、形をつくります。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~


お友達と色をかえっこすると、作品の幅が広がります。

お、サラダっぽくできてる♪
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

こういう時“芸術的”という表現は便利です。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~


今回はみんなのはじけるような笑顔が印象的でした。

お絵かきの時には題材や構図などを一生懸命考える表情も見られますが、
紙ねんど作りではリラックスして、子どもらしく大いにはしゃぐみんなの姿を見ることができました。
考えることも大切ですが、こういう解放的な時間もとっても大切ですね。

やっぱり思いっきり出したりこねこねしたり、触ったり汚したりっていうのは感覚的な行為で、
素直に楽しいんだろうな~。


☆☆ときめき番外編☆☆

やっぱオケは入るもんでしょ~。これ、基本でしょ。
6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

6/23田原教室・蔵王幼稚園児~トイレットペーパー紙ねんど~

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2011年07月05日:22:02 │Comments(1)ギャラリー

この記事へのコメント
リニューアルいつの間にしたの?(笑)
Posted by OJI at 2011年07月05日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー