10/18in豊川PF~かぼちゃの絵本を作ろう~
アシスタントのマキです。
さあさあ
かぼちゃテーマの絵本作ってね~!
えみちゃんは女子の登竜門、シール帳に夢中

もはや恒例となっている、かいとママの陽気な「事前お説教」。
「いーい?今日もちゃんと描くだよ~?」 しおらしく聞いているつもり、のかいと。

う~ん、どんなお話にしようかな。。。
悩み方までガーリーでかわいい りおんちゃん。

ひなちゃん、今日もお得意のリラックスポーズ出た~

みてみてちゃんとやったよ~、とばかりにみき先生に見せに行くかいと。
え~?まだここが塗れてないじゃ~ん!

どうも集中力がないと思ったら、お気に入りのクルマで遊びたくて仕方なかったらしい。。。

フルオープンのギミック付き。これすごいね~!

お嬢さんたち・・・ちょっとリラックスしすぎじゃない?

「フシギなかぼちゃになっちゃうトンネル」 さく・え みずほ

道に迷ったみんちゃんは、フシギなトンネルをみつけました。
するとトンネルから「きてぇ~」と声がしました。

みんちゃんは、誰かいるかと思いました。すると、「ひゅ~」と音がしました。
すると、みんちゃんの体がぞわっとしました。

でも、すすんでもすすんでも先がみえません。すすんでいると、やっと先がみえてきました。
すると、でてきたのは・・・・ つづきは次のページをみてね。

かぼちゃになっちゃった。でめたしでめたし。

「めでたしめでたし」じゃないところがポイントです。
うーん、みずほちゃんは絵本の構成をよく理解している感じがします。
起承転結、ページ使いなど上とっても上手です。
りおんちゃんとママ。 あらぁ、うまく描けてるね!

あ、女子会やってる
女の友情を育むシール交換会

えみちゃんはフルーツ図鑑になりました。
りんごと、小さいかぼちゃ。
ぶどうと、小さいかぼちゃ。 かぼちゃは、若干無理やり入れてもらいました

本日のぐんぐん
これにて
でめたしでめたし
さあさあ
かぼちゃテーマの絵本作ってね~!
えみちゃんは女子の登竜門、シール帳に夢中

もはや恒例となっている、かいとママの陽気な「事前お説教」。
「いーい?今日もちゃんと描くだよ~?」 しおらしく聞いているつもり、のかいと。
う~ん、どんなお話にしようかな。。。
悩み方までガーリーでかわいい りおんちゃん。
ひなちゃん、今日もお得意のリラックスポーズ出た~
みてみてちゃんとやったよ~、とばかりにみき先生に見せに行くかいと。
え~?まだここが塗れてないじゃ~ん!
どうも集中力がないと思ったら、お気に入りのクルマで遊びたくて仕方なかったらしい。。。
フルオープンのギミック付き。これすごいね~!
お嬢さんたち・・・ちょっとリラックスしすぎじゃない?
「フシギなかぼちゃになっちゃうトンネル」 さく・え みずほ
道に迷ったみんちゃんは、フシギなトンネルをみつけました。
するとトンネルから「きてぇ~」と声がしました。
みんちゃんは、誰かいるかと思いました。すると、「ひゅ~」と音がしました。
すると、みんちゃんの体がぞわっとしました。
でも、すすんでもすすんでも先がみえません。すすんでいると、やっと先がみえてきました。
すると、でてきたのは・・・・ つづきは次のページをみてね。
かぼちゃになっちゃった。でめたしでめたし。

うーん、みずほちゃんは絵本の構成をよく理解している感じがします。
起承転結、ページ使いなど上とっても上手です。
りおんちゃんとママ。 あらぁ、うまく描けてるね!
あ、女子会やってる


えみちゃんはフルーツ図鑑になりました。
りんごと、小さいかぼちゃ。
ぶどうと、小さいかぼちゃ。 かぼちゃは、若干無理やり入れてもらいました

本日のぐんぐん
これにて
でめたしでめたし

Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年10月28日:20:57
│Comments(0)
│ギャラリー