真昼の一平イングリッシュ
講師のみきです。
ひょんな事から、
割烹一平さんで催される、
「英語でランチの会」に参加してきました。
もちろん、半分以上はお料理が目的です。
ああ、、、不純な動機。
わくわくしながらお店へ到着。
席へ通されると渡されたのは、
オール英語の「本日のお献立」
懸命に解読しようとすれど、
海外旅行もいつも「「ボディーランゲージ」で乗り越えてきた私には、
とうてい無理でございました。
10名程の参加があり、そこには英語の先生もいらっしゃいます。
みなさん、英語で会話をしながらランチをする。というコンセプトの会に
自分の実力をわきまえずに参加してしまいました。
和気あいあいと、思いつくままにおしゃべりをしていく方式の英語だと、
なんとな〜く、解ったりするんですよね。
私の裏目的のお料理もご紹介♡
*Herring roe with dried kelp
*Anglerfish liver soaked in sake
*Ippei original slim crab roll
*Roast duck with potato potage and chopped leek
*Japanese turnip steamed with crab,mushroom,lily root in fish stock with kudzu topped with freshly grated ginger
*Black cod grilled with sake,mirin and soy sauce and served with taro
*Deep-fried oysters rolled in cabbage and stewed in sesame sauce
*Pickles:red japanese radish and miso-burdock
*Miso soup with shrimp and tofu
*Rice
*Chestnut mashed with wine
お料理が目の前に出されると、
そして、蓋をあけると、
その度にすべてのお料理に「香り」をとっても感じました。
すばらしく、香りを感じるお料理って、
なかなか体感できないのではないでしょうか。
英語で日常会話をする事の楽しさはもちろん、
お料理の香りについても、
こんなに堪能できるものなんだ。と、
今日も大発見と、大興奮♫
でルンルン帰路につく
食いしん坊みきでございました。
るんるん♫
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年12月13日:17:45
│Comments(0)