12/14 豊川教室 干支の色紙
豊川教室、干支の色紙を描く。
来年の干支は、「辰」!
干支の色紙を描くよ〜の前に、
辰についてみんなでお話してみました。
「辰って、どこに住んでるの〜?」
「何色なんだろう〜?」
「見た事ある!!でっかいヤツだら?」
「なんで辰描くの〜」
「悪いヤツ?」
「いいやつだよ!だって、ぶっとばしてくれるだもん!!』
などなど、話はとまりません。
みんなそれぞれに「辰」のイメージを勝手に膨らませたところで、
制作開始!!
辰話 でもりあがったせいか、
みんな自分の辰が一番かっこいい!と意気揚々と下書きをはじめます。
うっほ〜〜イ!ぼくの「たちゅ」こ〜〜んなにでっかいだじょ〜〜〜!

こんな時、「やる気スイッチ」が見事にONになるので、
普段なら細かすぎてできない〜!や、わからん〜!なんて言葉も
いっさい出ないどころか、自ら進んで難しい事にチャレンジしていきます。
今回のお見事賞は、たっくん。
年長さんながら、高学年や、大人が使うような極細の筆を渡しでみました。
もちろん「やる気スイッチON」の台詞とともに。
「ちょっとちょっと、こんなに上手に塗っちゃったの?
じゃあ、今日は特別に“大人の筆”をかしてあげる」
と極細筆を渡すと、、

下書きの細かい鱗の線を消さないように、間を上手に塗っています!!!!!
たっくんすご〜〜〜〜イ!
みんなで楽しみながら、お話して新しい発見をしながら、
一人じゃ発揮できない「能力」を引き出して、本人に「上手にできて、うれしい〜〜」を感じてもらうと、
いつの間にか、一人で出来る様になっちゃうんですよね。
よ〜〜くできました!

来年の干支は、「辰」!
干支の色紙を描くよ〜の前に、
辰についてみんなでお話してみました。
「辰って、どこに住んでるの〜?」
「何色なんだろう〜?」
「見た事ある!!でっかいヤツだら?」
「なんで辰描くの〜」
「悪いヤツ?」
「いいやつだよ!だって、ぶっとばしてくれるだもん!!』
などなど、話はとまりません。
みんなそれぞれに「辰」のイメージを勝手に膨らませたところで、
制作開始!!
辰話 でもりあがったせいか、
みんな自分の辰が一番かっこいい!と意気揚々と下書きをはじめます。
うっほ〜〜イ!ぼくの「たちゅ」こ〜〜んなにでっかいだじょ〜〜〜!
こんな時、「やる気スイッチ」が見事にONになるので、
普段なら細かすぎてできない〜!や、わからん〜!なんて言葉も
いっさい出ないどころか、自ら進んで難しい事にチャレンジしていきます。
今回のお見事賞は、たっくん。
年長さんながら、高学年や、大人が使うような極細の筆を渡しでみました。
もちろん「やる気スイッチON」の台詞とともに。
「ちょっとちょっと、こんなに上手に塗っちゃったの?
じゃあ、今日は特別に“大人の筆”をかしてあげる」
と極細筆を渡すと、、
下書きの細かい鱗の線を消さないように、間を上手に塗っています!!!!!
たっくんすご〜〜〜〜イ!
みんなで楽しみながら、お話して新しい発見をしながら、
一人じゃ発揮できない「能力」を引き出して、本人に「上手にできて、うれしい〜〜」を感じてもらうと、
いつの間にか、一人で出来る様になっちゃうんですよね。
よ〜〜くできました!
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年12月14日:21:23
│Comments(0)
│ギャラリー