ぽてぽて講座
なにしろ、このブログも、自分勝手に綴っているので、
ぽてぽて だとか、 ころころだとか、何なのさ。
と、ご意見いただきました。
ええと、、、
ぽてぽて とは、2・3歳児専門のアートスクールぐんぐん講座です。
ぽてぽてクラス。
ってことですね。
ええと、、、、
ぽてぽて歩く、ころころなちびっ子が集まるクラス。
ってことですね。
今回は、みんなで
「何でもなる魔法の木」
をかきました。
先生が持ってる色は、何色かな〜〜〜〜〜!?!
同じクレヨンを持ったら、みんなでは〜〜〜〜〜い!クレヨンを見せてね〜〜〜〜〜!!!!

さあさあ、木は大きいから、ごしごし塗らなくちゃ!
おかあさん、この木に何がなったらうれしいい??

絵の具も使って、いっぱい塗ったよ!!
はしご車が来て、お水にどぼんして、りんごと、いちごと、
おばけもいるよ!
それから、これはきりんさんで、こっちはハート!
みんなそれぞれに、いっぱい描きたいものが飛び出しました。

ねえねえ、これはなあに?
と、
聞けば、
いっぱい、いっぱい、お話は飛び出してきます。
そうしたら、一緒に盛り上がって、楽しんで、
わ〜〜い!すご〜い!って私が暴走していけば、
みんなも負けずに、どんどん想像が進んでいきます。
それが、とっても大事!!!!!
お母さんがとっても夢中になってたら、
子どもが絶対に気になって、
どうしたの?なにが?〜〜〜〜〜〜そして、ぼくも!!!
になるんですよね。
だから、私は、いつも一人で暴走していきます。
はじめは、タジタジの生徒たちも、心が開けば、大人の私たちよりも
暴走しまくれる能力とパワーを持ってますから。
真剣に遊んだ記憶の遠い、あなた!!!!
ぐんぐんのちびっ子教室にご招待します。
もまれてください。
ちびっこたちに興味をもたれて、「おっちゃん、すごいね。」
と言われたら、卒業です。
あなたのカチカチ頭は多少ましになりました。
多分。
ぽてぽて だとか、 ころころだとか、何なのさ。
と、ご意見いただきました。
ええと、、、
ぽてぽて とは、2・3歳児専門のアートスクールぐんぐん講座です。
ぽてぽてクラス。
ってことですね。
ええと、、、、
ぽてぽて歩く、ころころなちびっ子が集まるクラス。
ってことですね。
今回は、みんなで
「何でもなる魔法の木」
をかきました。
先生が持ってる色は、何色かな〜〜〜〜〜!?!
同じクレヨンを持ったら、みんなでは〜〜〜〜〜い!クレヨンを見せてね〜〜〜〜〜!!!!

さあさあ、木は大きいから、ごしごし塗らなくちゃ!
おかあさん、この木に何がなったらうれしいい??

絵の具も使って、いっぱい塗ったよ!!
はしご車が来て、お水にどぼんして、りんごと、いちごと、
おばけもいるよ!
それから、これはきりんさんで、こっちはハート!
みんなそれぞれに、いっぱい描きたいものが飛び出しました。

ねえねえ、これはなあに?
と、
聞けば、
いっぱい、いっぱい、お話は飛び出してきます。
そうしたら、一緒に盛り上がって、楽しんで、
わ〜〜い!すご〜い!って私が暴走していけば、
みんなも負けずに、どんどん想像が進んでいきます。
それが、とっても大事!!!!!
お母さんがとっても夢中になってたら、
子どもが絶対に気になって、
どうしたの?なにが?〜〜〜〜〜〜そして、ぼくも!!!
になるんですよね。
だから、私は、いつも一人で暴走していきます。
はじめは、タジタジの生徒たちも、心が開けば、大人の私たちよりも
暴走しまくれる能力とパワーを持ってますから。
真剣に遊んだ記憶の遠い、あなた!!!!
ぐんぐんのちびっ子教室にご招待します。
もまれてください。
ちびっこたちに興味をもたれて、「おっちゃん、すごいね。」
と言われたら、卒業です。
あなたのカチカチ頭は多少ましになりました。
多分。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2010年05月10日:17:13
│Comments(0)
│ギャラリー