ギャラリー

2/10 松山教室  技術選手権!

2/10 松山教室  技術選手権!

絵の具の溶き方や、筆遣いなどの技術向上の為、
ぐんぐんで、技術選手権を開催!

チームに分かれて、技術力を競ってもらいました。


松山では、男子2チーム女子2チームと、
男女別でチームができ、それぞれのリーダーが、誰がどこをどう塗るかを指示します。
園児も混ざっているチームもあるので、どう戦略を練るかも重要です!


まずは、模様の描かれている用紙に、チーム全員で、
「はみでないで、色の配色も考えて、塗りムラのないように」綺麗に塗る対決!


それでは、はじめに塗る子、用意はいい?
すた〜〜〜〜〜〜〜とだよ!!!!


早さが勝負では無いとはいえ、
なんとなくドキドキ焦っちゃいます。


と、、、、、
なんとっ!


早々に、すばらしい感動的な光景を発見!


いたずらっ子、絵の具ぐちゃぐちゃっ子、筆なんてぼさぼさ〜〜〜っ子
のメンバーが、ものすごい集中力を発揮!
2/10 松山教室  技術選手権!

ちょっとちょっと、ぜんぜんはみ出てないじゃん!!
どういうことよっ!
2/10 松山教室  技術選手権!
2/10 松山教室  技術選手権!


みんなで相談なんかしちゃって、ありえないんですけど〜〜〜〜!!
2/10 松山教室  技術選手権!


おそらくぐちゃぐちゃにするだろうと思われたやんちゃわんぱく低学年男児が、
予想に反して、好スタートをきりました。


女子チームもがんばります。
はみでないで、頑張ってー!って真横で応援!!!
2/10 松山教室  技術選手権!

園児のわたしも、おねえちゃんに誘導されながら、
緊張するけど、上手に塗れてるよっ!
2/10 松山教室  技術選手権!


そして、次は、線ひき通行!
ぐるぐるかくかく、ぐねぐねした道を、
印刷された線にぶつからないように、線を引きます。
2/10 松山教室  技術選手権!

いいねえ、集中集中!!!
2/10 松山教室  技術選手権!

園児のたまちゃんだって、挑戦中!
2/10 松山教室  技術選手権!


スタート早々、ものすごい集中力で、見た事ない力を発揮した かずきは、
エネルギー切れ。
2/10 松山教室  技術選手権!



そんなこんなで、出来上がった作品に点数が付き、
チームごとに順位がきまりました。


こんなに綺麗に塗れたんです。
2/10 松山教室  技術選手権!


やれば出来るじゃんね〜〜〜。
それから、絵の具とお水の加減もわかったかな?

筆だって、先を遣って上手にかけば、
細い線もひけたよね。


さらに、チームで力を合わせて、
役割分担も想像以上にできました。


ゲーム性があると、男子がものすごい威力を発揮する事がわかりました。


むむむ、、、、おもしろい。



今日は、みんなものすごい集中力を発揮したから、
疲れたかな?


大変、大変、よくできましたっ!!!


同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2013年02月15日:13:11 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー