春、近し


産休中ですが私また書いちゃいますよ。

秋の到来とともに生まれた娘は5ヶ月になりました。毎日がんばってます、中田巻です。


久しぶりにブログ見る時間をゲットしました。

離乳食のおかゆを炊きつつ、背中に子どもをおんぶしつつ、すっぴんメガネでまさに育児奮闘中な感じ丸出しですが。
今日はちょっとだけ時間が出来ました。

ぐんぐん・・・相変わらず楽しそうでいいなあ〜
自転車の絵、うま過ぎ。
画像越しにみる久しぶりのぐんぐんずが、みんなちょっと大きくなっててなんか切ないです。


午後4時半すぎ、まだ窓の外が明るいので
春に向かっているんだなぁ〜♪とルンルン。


出産後、実質冬ごもりの数ヶ月となってしまいました。

授乳は聞いていたよりもずっと頻繁すぎて大変・・・四六時中授乳、授乳、授乳!!!だし、夜間も何度も起きて眠いし、
お昼寝を全くしない娘は日中ずっとグズるし、床に寝かされるのが大嫌いで大泣きするし、
外は寒いし子どもに手がかかりすぎてどこへも行けないしで、ちょっとさすがに暗い気分になりがちでしたが、
冬の終わりが見え始めた今、ここへきてやっと明るい気分になってきました。


たま〜にはお昼寝してくれる日も出てきて、
ちょっとの時間なら一人でおもちゃで遊んでくれるようにもなり、

とはいえ実際はあまりラクにはなっていないのですが
ここまではやりたいという理想のラインを下げてみたり、今は仕方ない時期だと割り切れるようにもなってきて
精神的に24時間態勢だった初期よりはちょっと心の持ち方がわかったというか。


赤ちゃんてこんなに手がかかるんですね〜
やってみたらもう想像よりず〜〜〜っと大変でした。
先輩ママのみなさま、本当にすごいです。


でも先日久しぶりにみき先生にお会いしたら、早起きしてヨガをやっている生活だそうで。
育児ストレスは全くないとのこと。同じ0歳児育児中でもこんなに違うんだ・・・と驚愕しました。

赤ちゃんのタイプにもよるみたいですが、それにしても軽やか。
さすがポジティブ思考の手練、すべてを楽しむ天性の才能にほれぼれしました。


今は完全母乳で離れられず、これがけっこう大変なので。
少しの間だけでも預けられるように順調に離乳食を進めることが今の目標です。


と、ここで娘がグズり時間ぎれです〜 みなさま、また!


中田 巻

Posted by アートスクールGUNGUN  at 2013年02月21日:17:37 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー