6/22 松山教室 人物クロッキー
6/22 松山教室 人物クロッキー
さて、今日はまず〜〜、、、、じゃんけ〜ん!!!
先生とじゃんけん大会です。
全員じゃんけんをして、順位を決めます。
勝った!負けた!あ〜〜〜〜あいこだあ〜〜!!
と、感嘆の声が上がりますが、商品がある訳ではありません。
クロッキーのモデルの順番決めです。
でも、そんな事関係ないや!って感じに、もりあがっちゃいます。
モデルの順番が決まったら、
人物クロッキーのポイントを解説。
クイズにすると、みんな「はいはいはい!!!」って答える事ができます。
お顔は、縦と横ではどっちが長い?!?
とかね。
解説を聞いて、クイズを解いて、人物の描き方をイメージしたら、
クロッキースタート。
おっと、いきなりこんなポーズ!!
ちょっとちょっと8分間もできるの〜〜!?!

そうとう苦しそうでした。
そりゃそうだよね。
こんな奇抜なポーズのモデルさんがはじめに登場したので、
その後のモデルもみんなこんな感じ。
結構きついから、やめときな〜。って言っても、

絶対くじけないでよ〜。
途中でやっぱやめるはなしだよ〜。
って言っても、

足の形が良く見えるのはいいけど、
片足でいける??
って言っても、

はじめは8分からスタートして、
次第に時間を短くしていきます。
よく見て
でも素早く!

最後は1分で。

次第に短くなる時間に、どんどん集中力がアップしてきます。
口数も少なくなり、
最後はとにかく静寂の1分。
最後の1枚を仕上げたら、1枚目から並べてみます。
並べた作品をみながら、
各自、1枚目からどこが上手に描けるようになったかを見つけて、発表です。

こうした緊張感と集中力で仕上げた作品は、
1枚目からならべてみると、
最後は目にみえて上手になっているんですよね。
時間が短いにもかかわらず。
クロッキーのお勉強ももちろんですが、
緊張感の中で集中する事のお勉強もしました。
よくがんばりました!
変ポーズが、はやった松山教室でした。
さて、今日はまず〜〜、、、、じゃんけ〜ん!!!
先生とじゃんけん大会です。
全員じゃんけんをして、順位を決めます。
勝った!負けた!あ〜〜〜〜あいこだあ〜〜!!
と、感嘆の声が上がりますが、商品がある訳ではありません。
クロッキーのモデルの順番決めです。
でも、そんな事関係ないや!って感じに、もりあがっちゃいます。
モデルの順番が決まったら、
人物クロッキーのポイントを解説。
クイズにすると、みんな「はいはいはい!!!」って答える事ができます。
お顔は、縦と横ではどっちが長い?!?
とかね。
解説を聞いて、クイズを解いて、人物の描き方をイメージしたら、
クロッキースタート。
おっと、いきなりこんなポーズ!!
ちょっとちょっと8分間もできるの〜〜!?!
そうとう苦しそうでした。
そりゃそうだよね。
こんな奇抜なポーズのモデルさんがはじめに登場したので、
その後のモデルもみんなこんな感じ。
結構きついから、やめときな〜。って言っても、
絶対くじけないでよ〜。
途中でやっぱやめるはなしだよ〜。
って言っても、

足の形が良く見えるのはいいけど、
片足でいける??
って言っても、

はじめは8分からスタートして、
次第に時間を短くしていきます。
よく見て
でも素早く!

最後は1分で。
次第に短くなる時間に、どんどん集中力がアップしてきます。
口数も少なくなり、
最後はとにかく静寂の1分。
最後の1枚を仕上げたら、1枚目から並べてみます。
並べた作品をみながら、
各自、1枚目からどこが上手に描けるようになったかを見つけて、発表です。
こうした緊張感と集中力で仕上げた作品は、
1枚目からならべてみると、
最後は目にみえて上手になっているんですよね。
時間が短いにもかかわらず。
クロッキーのお勉強ももちろんですが、
緊張感の中で集中する事のお勉強もしました。
よくがんばりました!
変ポーズが、はやった松山教室でした。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2013年06月25日:10:59
│Comments(0)
│ギャラリー