ギャラリー

7/2 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

7/2 ゆめの子幼稚園 夏の色紙


今日は、夏の虫を色紙に描いてみます。


まず見本を見ながら、マジックで真似っこしてした図を描きます。


消しゴムで消せないので、失敗しないようにちょっと緊張です。
失敗しても、その線を活かして修正しながら描き加える事もお勉強。


虫の見本が沢山ならんで、
どれにしようかな〜〜!!なんて悩むのは、小学校高学年からでしょうか。


1枚目の見本から、見せたとたんに、
「これにする!」
と、早々に決まっていく ぐんぐんず。
まだ全部みてないのにいいのかなあ。なんて思うのは先生だけ。


お気に入りを選んだら、
さっそく色紙に一発描きトライ!

ここのところがさ、むずかしそうなんだけど。
って言いながらも、どんどん描きすすめる りょうくん。
7/2  ゆめの子幼稚園 夏の色紙


ややこしそうな体や手足の関節も、
良くみて描いている たいちゃん。
7/2  ゆめの子幼稚園 夏の色紙


した図が描けたら、名前も描きます。
後で、先生お手製の「落款もどき」を入れると、ぐぐっとしまって見えるんです。


そして絵の具を塗り、
落款もどきを入れ、

すこ〜しの金を入れ、


かんせ〜〜イ・イエ=イ!
7/2  ゆめの子幼稚園 夏の色紙


今日は、色紙なんていう ちょっといつもと違った紙に描いたり、
金の粉の絵の具が出て来たりと、
興味深げに先生にぴったりくっつきまくる ぐんぐんずでしたので、
写真がいまいち撮れませんでした。


みんな、お気に入りの作品になったかな?

大事に持って帰って、
お家に飾ってもらってね。


帰り際、
両手にいっぱい荷物をぶら下げていたので、
色紙の袋にひもを付けて 肩にかけてあげたら
こんな素敵な眼鏡を見せてくれた しょうくんです。
かっこいい〜〜!

7/2  ゆめの子幼稚園 夏の色紙

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2013年07月03日:14:50 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー