12/14 松山教室 各自いろいろでございます!
12/14 松山教室 各自いろいろでございます!
冬だな〜〜。と感じた時の絵を描く日ですが、
先月の「水墨がでござる!」をやれなかったり、
先週の「クリスマスの飾りをつくる」をやれなかったりした
ぐんぐんずがおりますので、
本日は、
各自いろいろでございます。
こちら。
「冬だな〜」を製作中。
やっぱりこの時期、クリスマスの絵になってますね〜。
園児のお二人さんは、ツリーと自分(&ママ)を描いてます。

そして。
小学生女子になると、ツリーの飾りや、そのたのモチーフに、
凝りに凝りまくって、とってもかわいくて、細かいものが続出中〜!

そして、そして。
小学生男子になると、「こたつとみかん」が連鎖反応しております。
まずその前に、こんな展開があるのですが。
「おれ、みかんだけでいい??!?!?」
「先生が、すっご〜〜イ、このみかん、すごくじょうず〜〜!!!って言うくらいに描けるならいいけどね。」
と 若干威圧的にニンマリしながら、“そうじゃなければ駄目に決まっとるら〜的オーラ全開”で言うと、
「こたつとみかんのある風景(人物必須)」にテーマが改善され、した図を描いております男子群!
結局素直なんですよね。

こちらのコーナーは、ツリーつくり。
飾り付けを、あれこれと楽しんでいますよ〜。
ビーズの組み合わせを考えて、オリジナルのモチーフを作ったりしています。


こちらのコーナーは、水墨画中でござる!
小学生のちょっと大きめ女子(学年がね!)がとても良いムードを作ってくれているので、
会話もするけど、手も動く。
先生のアドバイスも聞き入れ、チャレンジできる。
なんて素晴らしいコーナーでしょうか!!!!

完成作品も素晴らしい!!!

と、本日は
各自いろいろなテーマにチャレンジしている松山教室でした。
*****おまけ
ねえねえ、お揃いのアンテナが立ってますけど〜〜〜!!(髪の寝癖です)
お母さん達いわく、
きっとあのアンテナで交信をしているんじゃないか、、、、、。と。
ふむ。なんだかとっても納得しました、わたし。
冬だな〜〜。と感じた時の絵を描く日ですが、
先月の「水墨がでござる!」をやれなかったり、
先週の「クリスマスの飾りをつくる」をやれなかったりした
ぐんぐんずがおりますので、
本日は、
各自いろいろでございます。
こちら。
「冬だな〜」を製作中。
やっぱりこの時期、クリスマスの絵になってますね〜。
園児のお二人さんは、ツリーと自分(&ママ)を描いてます。
そして。
小学生女子になると、ツリーの飾りや、そのたのモチーフに、
凝りに凝りまくって、とってもかわいくて、細かいものが続出中〜!
そして、そして。
小学生男子になると、「こたつとみかん」が連鎖反応しております。
まずその前に、こんな展開があるのですが。
「おれ、みかんだけでいい??!?!?」
「先生が、すっご〜〜イ、このみかん、すごくじょうず〜〜!!!って言うくらいに描けるならいいけどね。」
と 若干威圧的にニンマリしながら、“そうじゃなければ駄目に決まっとるら〜的オーラ全開”で言うと、
「こたつとみかんのある風景(人物必須)」にテーマが改善され、した図を描いております男子群!
結局素直なんですよね。

こちらのコーナーは、ツリーつくり。
飾り付けを、あれこれと楽しんでいますよ〜。
ビーズの組み合わせを考えて、オリジナルのモチーフを作ったりしています。
こちらのコーナーは、水墨画中でござる!
小学生のちょっと大きめ女子(学年がね!)がとても良いムードを作ってくれているので、
会話もするけど、手も動く。
先生のアドバイスも聞き入れ、チャレンジできる。
なんて素晴らしいコーナーでしょうか!!!!
完成作品も素晴らしい!!!

と、本日は
各自いろいろなテーマにチャレンジしている松山教室でした。
*****おまけ
ねえねえ、お揃いのアンテナが立ってますけど〜〜〜!!(髪の寝癖です)
お母さん達いわく、
きっとあのアンテナで交信をしているんじゃないか、、、、、。と。
ふむ。なんだかとっても納得しました、わたし。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2013年12月25日:09:44
│Comments(0)
│ギャラリー