2/4 ゆめの子幼稚園 等身大やら掛け軸やら
2/4 ゆめの子幼稚園 等身大やら掛け軸やら
只今、ゆめの子ぐんぐんでは、2月の作品展に向けて、大型規模の作品を製作しています。
複数回かけて製作する為、進み具合に個人差が出てきていますので、
やってる事がそれぞれになりつつありますが、
自分のテーマやこだわり具合にもより、
大いに時間のかけられるのも魅力のようです。
教室に一番乗りで登場したさーちゃんは、
等身大の自分製作最終段階!
絵の具ができたら、とうとう完成〜〜!!!!!
ポケットにはスマホも入ってるし、スパッツには、かわいい水玉模様が描いてある、
超こだわりのファッション&アイテムなのであります♪

こちらは掛け軸を制作中。
作品展では、干支の色紙を飾ってみようと思います。
細かいビーズで飾りを付けるのですが、、、、、指にくっつく!ボンドがくっつく!ぜ〜〜んぶくっつく!
という事で、ビーズ組はみんな苦労しています。指先を駆使するのだ〜〜〜〜〜!!!
そんな中、りょーくんはナカナカの指先使いで、上手にボンドとビーズをあやつっていました。

どうやって、ならべるか、どのビーズを使うのかなど、
はじめによ〜〜く吟味してから、おもむろに作業にとりかかる様子は、
園児とは思えない!!納得のいく形を目指して、ひとつひとつを丁寧に仕上げていけるじんくんです。

お〜〜!ビーズがいっぱ〜イ!!!
じゃらじゃらじゃら〜〜〜!!!!
と、箱の中のビーズに釘づけ!のしょーくんです。
これと〜これと〜これを使おうや〜。そんで〜、これと〜これと〜、、、、、とビーズ探しが止まらないので、
しょーくん、まずやってみりん!と声をかけるも、
ちょっと待ってよ、これと〜これと〜♪
って感じでした

教室に登場するやいきなり、
「おい、きみ!ばくだんせいぶつか!!!」その後、わしゃしゃしゃ〜と笑い続ける、、、、、、。
と言い放ったたいちゃん。(先生すかさずメモっておきました)
誰に言ったセリフなのか、いったい何の意味があるのか、全くの謎ですが、
制作はこんな風に夢中になってるんですよね。

さて、あと一回で、いろいろ完成します。
作品展をお楽しみに〜!!!
只今、ゆめの子ぐんぐんでは、2月の作品展に向けて、大型規模の作品を製作しています。
複数回かけて製作する為、進み具合に個人差が出てきていますので、
やってる事がそれぞれになりつつありますが、
自分のテーマやこだわり具合にもより、
大いに時間のかけられるのも魅力のようです。
教室に一番乗りで登場したさーちゃんは、
等身大の自分製作最終段階!
絵の具ができたら、とうとう完成〜〜!!!!!
ポケットにはスマホも入ってるし、スパッツには、かわいい水玉模様が描いてある、
超こだわりのファッション&アイテムなのであります♪

こちらは掛け軸を制作中。
作品展では、干支の色紙を飾ってみようと思います。
細かいビーズで飾りを付けるのですが、、、、、指にくっつく!ボンドがくっつく!ぜ〜〜んぶくっつく!
という事で、ビーズ組はみんな苦労しています。指先を駆使するのだ〜〜〜〜〜!!!
そんな中、りょーくんはナカナカの指先使いで、上手にボンドとビーズをあやつっていました。

どうやって、ならべるか、どのビーズを使うのかなど、
はじめによ〜〜く吟味してから、おもむろに作業にとりかかる様子は、
園児とは思えない!!納得のいく形を目指して、ひとつひとつを丁寧に仕上げていけるじんくんです。

お〜〜!ビーズがいっぱ〜イ!!!
じゃらじゃらじゃら〜〜〜!!!!
と、箱の中のビーズに釘づけ!のしょーくんです。
これと〜これと〜これを使おうや〜。そんで〜、これと〜これと〜、、、、、とビーズ探しが止まらないので、
しょーくん、まずやってみりん!と声をかけるも、
ちょっと待ってよ、これと〜これと〜♪
って感じでした


教室に登場するやいきなり、
「おい、きみ!ばくだんせいぶつか!!!」その後、わしゃしゃしゃ〜と笑い続ける、、、、、、。
と言い放ったたいちゃん。(先生すかさずメモっておきました)
誰に言ったセリフなのか、いったい何の意味があるのか、全くの謎ですが、
制作はこんな風に夢中になってるんですよね。

さて、あと一回で、いろいろ完成します。
作品展をお楽しみに〜!!!
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2014年02月05日:15:39
│Comments(0)
│ギャラリー