ギャラリー

7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

今日はらくちゃん一番乗り!
みんなが来る前に、先生のお手伝いしてもらいました。
お水くみです。
後で絵の具の際に使うお水です。

そなたの願い、承った!お水をくんで来るでごじゃる。の図
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙


今日は夏の色紙を描くのだけど、夏のものって何があるかなあ。
「むしむし〜!」  そうだね!夏の虫、いっぱいあるね!
「すいか〜〜!」  おいしいよねえ。夏の食べ物だねえ。
「りんご〜〜!」  う〜〜ん、夏じゃない方がおいしいかなあ。
「じゃあ、夏のりんご〜〜」 そっか、夏のリンゴなら美味しいかも!
「葉っぱ!」    いいね。緑の葉っぱが沢山わさわさしてる感じ?!
「夏の葉っぱ!」  
「夏のみかん〜」
「夏のぐちゃぐちゃ〜」
「夏のう○ち〜〜」
・・・・・・・・・・・・はい。この辺りで止めておきましょう。
夏のをつけて、何でもあり大会になってきそうなので。


それぞれの「夏」をイメージしたものを、
沢山の色味のある色紙のなかからお気に入りの一枚を選び、マジックで下描きです。
夏の虫が一番人気の模様。
真剣なまなざしで、おしゃべりもとまっちゃって、描いてます!!しょーくん☆
最近、お絵描き中に写真撮るとあっちいって〜!なんだけど、今日はうまく激写できました♪(ある意味スクープ写真だ!)
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

夏の○○シリーズで、「う○ち」がツボにはまったらくちゃんは、
虫のうんちも描いていいかと、何度も聞いてきます、、、、。
描いてもいいけど、お家に飾ってもらうなら、どうする?お客さんも見るかもね。
と伝えると、本人悩んで却下しておりました。(悩むのか!!と思いつつ)
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

虫をみんなが描く中、すいかと風鈴 (風鈴は先生提案)に決めたちあきくん。
すいか好きなのかな〜。切ったすいかの形(半円か、三角か)にこだわっておりました。
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙


帽子をとったら?(汗もびしょびしょにかいてるし)と言っても、そんな言葉は聞こえない!って勢いで、
スラスラ〜っと虫を描きはじめたたいちゃん。描いている間に勝手に帽子をとりましたが、それもぜ〜〜んぜん気にしない。
虫がそうとう気に入った様子です。
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙


今日はみんな色が違うので、それぞれに絵の具を出して制作しました。

完成作品はこちら!
変顔がとうとう ちあきくんにも伝染しちゃいました〜〜。。。
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙

元祖編顔 の年長さんコンビ!しっかり描けてるでしょ。
7/8 ゆめの子幼稚園 夏の色紙


今日は色紙をビニルにいれて、お家へ持って帰ります。
どこかに飾ってもらえるのかな〜〜?


同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2014年07月09日:10:00 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー