ギャラリー

9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2

9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


展覧会に向けての制作〜つづきです。

先週制作した絵画に、きらきらふりかけをかけて、ちょっと絵に装飾をほどこしました。


ぼくはねえ、このいろ!!
いろんな色のキラキラから、ちあきくんが選んだ色は「情熱の赤!」
(きらきらを持って、決め顔をしてくれたのですが、半目閉じて口元に力を入れているので、すぐにリタイア、、、、結局シャッターチャンスを逃しました、、)
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2

容器に入ったキラキラを、ふりかけみたいにふりふりしていきます。

きらきらきら〜〜〜!!!!
みんなのお目目も、きらきらきら〜〜〜〜!!!
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2

自分の番じゃなくっても、きらきらきら〜!!ってのぞいていたいから、
みんなとっても「いい子」で見学してますね。
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


キラキラふりかけが出来たら、今日のメインイベント!工作だ〜!

工作も大好きたいちゃんは、率先して制作をはじめます。
ちょっとこっち向いて!!って言っても、真剣な声で「ええ〜〜〜、、、ちょっと、、待ってよお」と目を工作から話さずに続けるたいちゃんでした。
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


おでこにおっきな勲章をつけて、工作大好きしょーくんも、じゃかじゃか進めていきます。
おでこの勲章エピソードは、おでこに傷を作るまでが、と〜〜〜っても長いお話の様に感じちゃいましたが、
お話の大半が「ええとね、」「それでね」で構成されていたからなのだ〜!!!
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


絵の具が大好きならくちゃんは、「今日は絵の具やる?」と聞いてきた時、「今日は絵の具しないけど、工作するよ!」と
答えると、「わ==い!やった=!!飛行機つくるで!!」と、勝手に飛行機つくるよ宣言。
工作イコール飛行機のようでしたが、ちゃんとテーマの「お魚」を工作しています♪
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


「せんせい、のりがもっと欲しい〜!」(工作に使っているのりです)
と、何度も訴え、その度に「あら、もう無くなっちゃった?」と先生補充していましたが、
ちあきくんの手元をよ〜くみたら、、、、、、、
紙の上に厚さ5ミリほどの、のりを塗っておりました。
きゃ〜〜〜〜!!!塗りすぎ!のせすぎ!かわかないじゃ〜ン!
そんな先生の声にも「えへへ〜!えへへへへ〜〜〜〜!、、、えへへっへっへっへ〜〜〜!!」と、なぜか次第にボリュームアップして、
えへへを繰り返すのでした。
9/16 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩をよんで その2


今回制作した、絵画と工作は、
9月21日に、穂の国芸術劇場プラットにて、展示致します。

お楽しみに〜〜〜♪





同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2014年09月17日:14:50 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー