おいしくするワザ

仕事先で打ち合わせのあと、「さつまいも」をいただいちゃいました。

さつまいも と一緒に 「さつまいもを甘く、おいしくする調理する方法」を教えていただきました。

いろいろ省略して、かいつまんで、一言でいうと、、、、、


「60〜70℃で。長時間加熱する!」


そうすると、あま〜い♥あま〜い♥さつまいもになるのだそうです。


では、調理したさつまいも披露。


おいしくするワザ



大学芋と金魚のももちゃんです。


ついでに、その他も披露。

おいしくするワザ



乙女猫のさくらです。
「何よ、、いきなりそんな芋近づけないでちょうだい」ってところです。


不公平になるから、もう一匹も披露。


おいしくするワザ



一応オスのきなこです。
「おとこは、芋なんかに興味ねえ。」ってところです。


そんなこんなで、おいしくいただきました。
あまい♥さつまいものおはなし。

さつまいもは、加熱すると甘くなります。
それは、「加熱」によって「糊化」したでんぷんが分解されて、「麦芽糖」が生成されるのだそうです。

この麦芽糖ができる温度が、60〜70℃。

この温度で長時間加熱すると、麦芽糖ができる時間も長くなり、あま〜くなるのだそうです。

なので、石焼いもなんかは、じわじわと加熱して出来上がるので、とっても甘くなるそうで、
逆に電子レンジなどで加熱して調理すると、短時間のため、甘くならないのだそうです。

これ、すっごい納得じゃないでしょうか?!?
石焼いもって、あまいじゃああん。

ちなみに、クイックスイートってい種類のさつまいもは、
20℃程度の低い温度ででんぷんが糊化するように改良されたお芋で、
電子レンジでも石焼いものような甘み!を実現できるんですよ。

こんな「さつまいも」のプロ知識、教えていただきました。
タグ :あまい

Posted by アートスクールGUNGUN  at 2009年10月19日:10:45 │Comments(2)

この記事へのコメント
60度ってどうやって保ち続ければいいのかね?
金魚まだ生きてる!高級金魚エサ送ろうか?いらないのあるで。
Posted by わこ at 2009年10月19日 14:32
時間をかけて蒸かすなり、焼くなりすればよいみたいだよ。
ゆっくりね。
金魚は、どすごい元気だに。
高級金魚エサ、なんである??いいね。ちょうだい!
ももちゃんは、今のところ、パンで育ってるよ。
Posted by きなこ at 2009年10月19日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー