11/1 松山教室 人物クロッキー
11/1 松山教室 人物クロッキー
今日は人物クロッキー。
モデルもみんなで交代でやるからね〜。
まずは、モデルの順番を決めるために、じゃんけん大会!!
大人数でじゃんけんするって、なんでこんなに盛り上がるんでしょうね。
一回一回、「あ〜〜〜!!(おしい!あいこ!)」とか、「うわあ〜〜〜(負けた)」とか、
歓声があがります。
今回は、じゃんけんで勝った順に、モデルを努めてもらいました。
はじめは8分。
ポーズも簡単に、正面をむいて。
時間を計ってスタートをきると、
みんな思わず集中するのもですね。
形をよくみて〜、長さや大きさもよくみて〜〜〜。

ええと、手がこっちまで伸びてて、、、それから、それから、、、
モデルさんをみながら描くって、どうしたらいいんだろう。ってはじめは不安だったりするけど、
枚数をどんどん描いていくので、だんだん描けるようになるんですよね。

次第にモデルさんのポーズも複雑になっていきます。
そして、時間も短くなってくるよ〜。

せんせい、ちょっとちょっと、こっちにきてくれる?
足が交差してたり、手が曲がっていたり、わからないよお。って思っても、
先生と一緒にモデルさんをみてみたら、な〜んだ描けてきたぞ!

おっと〜!!!
そ、そのポーズは3分間できるの〜???
なんと、ブリッジに挑戦したまゆちゃんです。
手足をがくがくさせながら、2分30秒頑張りました!!!

片足立ちなんて、余裕よゆう〜〜!!の表情で、
見事にモデルさんをこなしてくれたきょうくんです。

こんなかわいいモデルさんコンビも登場!
ちょっとモゾモゾ動いちゃうんだけどね。それもご愛嬌。
緊張するし、動いちゃ駄目だし、みんなが見てるし〜〜。
でも、しっかり役目をはたしてくれました♪

うう〜〜!!
案外難しかったのが、このポーズ。
二人が前後に重なって、
体や手足がどう重なっているのかを描くのが難しかったねえ。

それでも、みんな、しっかり観察して描いてます!!

いろんなモデルさんが、
いろんなポーズをとって、
いろんなハプニングがあったけど、
描いた順番にふったナンバーをみると、
次第に時間は短く、ポーズは複雑になっているのに、
1枚目よりも最後に描いたクロッキーの方が断然上手になっていましたね。
集中力もとっても必要な日。
最後までよくがんばりました〜〜!!
今日は人物クロッキー。
モデルもみんなで交代でやるからね〜。
まずは、モデルの順番を決めるために、じゃんけん大会!!
大人数でじゃんけんするって、なんでこんなに盛り上がるんでしょうね。
一回一回、「あ〜〜〜!!(おしい!あいこ!)」とか、「うわあ〜〜〜(負けた)」とか、
歓声があがります。
今回は、じゃんけんで勝った順に、モデルを努めてもらいました。
はじめは8分。
ポーズも簡単に、正面をむいて。
時間を計ってスタートをきると、
みんな思わず集中するのもですね。
形をよくみて〜、長さや大きさもよくみて〜〜〜。
ええと、手がこっちまで伸びてて、、、それから、それから、、、
モデルさんをみながら描くって、どうしたらいいんだろう。ってはじめは不安だったりするけど、
枚数をどんどん描いていくので、だんだん描けるようになるんですよね。

次第にモデルさんのポーズも複雑になっていきます。
そして、時間も短くなってくるよ〜。
せんせい、ちょっとちょっと、こっちにきてくれる?
足が交差してたり、手が曲がっていたり、わからないよお。って思っても、
先生と一緒にモデルさんをみてみたら、な〜んだ描けてきたぞ!
おっと〜!!!
そ、そのポーズは3分間できるの〜???
なんと、ブリッジに挑戦したまゆちゃんです。
手足をがくがくさせながら、2分30秒頑張りました!!!
片足立ちなんて、余裕よゆう〜〜!!の表情で、
見事にモデルさんをこなしてくれたきょうくんです。

こんなかわいいモデルさんコンビも登場!
ちょっとモゾモゾ動いちゃうんだけどね。それもご愛嬌。
緊張するし、動いちゃ駄目だし、みんなが見てるし〜〜。
でも、しっかり役目をはたしてくれました♪
うう〜〜!!
案外難しかったのが、このポーズ。
二人が前後に重なって、
体や手足がどう重なっているのかを描くのが難しかったねえ。

それでも、みんな、しっかり観察して描いてます!!

いろんなモデルさんが、
いろんなポーズをとって、
いろんなハプニングがあったけど、
描いた順番にふったナンバーをみると、
次第に時間は短く、ポーズは複雑になっているのに、
1枚目よりも最後に描いたクロッキーの方が断然上手になっていましたね。
集中力もとっても必要な日。
最後までよくがんばりました〜〜!!
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2014年11月04日:09:55
│Comments(0)
│ギャラリー