ゴージャスランチ

ひとつ、桁の違うランチとは。。。。。。。

ゴージャスランチ!の方でした♥
お値段は、イチマンエンサツ1枚では足りません。
プラス、あとハンブンマンエンくらい・・・・・。

せっかくだから、コース全部をのせる事にしました。
(だから今日になっちった、、やきもきさせてすんませんな〜)

まず、前菜。

ゴージャスランチ

この写真の右にある、グラスに入った飲みかけのお茶のようなもの。

これが、、、

なんと、、、、


1600円!


紅茶のめっちゃ高級シリーズで、
香りも少し個性のあるものでした。
お味は、固めの強い感じ。

そしてまだまだ驚くなかれ。
この飲みかけ風のグラス。
実は、飲みかけでなく、出てきたまんまの状態です。

セレブは、これくらいでよいのです。

そして次

ゴージャスランチ


かぼちゃのスープって、、、単純な内容じゃなかったな。
もっと、多様なお味を含んだ、絶妙スープでした。


そして、メインの2種


ゴージャスランチ

ゴージャスランチ

何もコメントしません。
やわらかい、おいしい、風味が絶品はあたりまえ。

この素敵な風景とともに、ゆったりと味わいました。

お皿も温められていましたが、エビとお肉でお皿の温度が違いました。
そこまで気を使ってあるんですね。
さすが、プロです。


そして、デザートが登場する頃には、
もう夢まっただ中だってので、
私のイメージもあわせてご覧ください。

ゴージャスランチ

リンゴのタルトに、木の実、アイスクリーム、ソース。


もう、現実にもどれないでしょう。
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2009年10月22日:10:22 │Comments(3)

この記事へのコメント
なんでこんなランチを昼間からたべとるだん。がまごおりプリンスだら。
Posted by わこわこ at 2009年10月22日 10:25
1万5千円?!?!?!?!?!
びびるわ。

食べてみたいわ!
無理だわ~~~~~!!

どうらやましい。
Posted by coQue at 2009年10月22日 10:47
景色でわかりますね。

蒲プリですか?


そーいえば筑紫樓でフカヒレ食べたときもグラム6000円くらいだったな~。1人前福沢諭吉二人分だった気が。。。


浜名湖のカニ、ドーマンもうなぎ屋で食べると高いし。。



しかしなぜに高額ランチ?きっとみなさんこのシチュエーションが気になってるはず!!
Posted by てんちょーきよっち at 2009年10月22日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー