9/10 蔵王教室 お月見の絵
9/10 蔵王教室 お月見の絵
台風も過ぎて、だんだんと涼しくなってきましたね!
9月のイベントといえば、そう!お月見です!
今月の満月は・・・、28日!
おそい!13日が新月なので、仕方がありませんね
月齢による旧暦では新月が1日で満月が15日だったので、毎月十五夜があります。その中でも一番きれいに見えるのが中秋の名月だったわけですね。もともと8月は、秋である7,8,9月の真ん中であるので、秋の中・・・「中秋」というわけです。
さて、みんなは9月のイベント知ってるかなー?
「しらな~い」
「はろうぃん!」
ハロウィンは10月でしょうが
ヒント! おだんごをお供えするよ!
「もち投げ!」
「お菓子投げ!」
いやいや、だんご関係ねぇし!

「家投げ!」
お家を投げて、いえーい!って、そんな祭りあるか!笑
おつきみだよ~!知らなかった?
じゃあこれからおべんきょうしましょうねー
お月様はいろんな形になるけど、今日はまん丸お月様だよー。
ウサギさんもいるよー!
先生のお手本を見て、みんな上手に書けるかな?

そうそう!ススキは一本ずつ描かないとね!

まさかのブラッドムーン!

お団子乗っける台が上手だ笑

年小さん3人組
「ふっ、やれやれ。おれたちこんなにうまくなってしまったぜ!」

おねえさん2人組
とってもカラフルなうさぎに、生首うさぎ!
途中で時間がきちゃったんだよねー

マイペース2人組
みよ!この凛々しい顔は、戦士の面持ち!
2人とも最後まで諦めずに描く姿は、たくましく感じます☆

さぁ、これでみんなお月見ってどんなお祭りかわかったかな?
お家でもやってみてねー☆
「わたしんちできーん!おうちせまいしベランダだもん」
と、いきなり現実的な意見をするのも、少しずつ成長している証拠かな?笑

台風も過ぎて、だんだんと涼しくなってきましたね!
9月のイベントといえば、そう!お月見です!
今月の満月は・・・、28日!

おそい!13日が新月なので、仕方がありませんね

月齢による旧暦では新月が1日で満月が15日だったので、毎月十五夜があります。その中でも一番きれいに見えるのが中秋の名月だったわけですね。もともと8月は、秋である7,8,9月の真ん中であるので、秋の中・・・「中秋」というわけです。
さて、みんなは9月のイベント知ってるかなー?
「しらな~い」
「はろうぃん!」
ハロウィンは10月でしょうが

ヒント! おだんごをお供えするよ!
「もち投げ!」
「お菓子投げ!」
いやいや、だんご関係ねぇし!

「家投げ!」
お家を投げて、いえーい!って、そんな祭りあるか!笑
おつきみだよ~!知らなかった?
じゃあこれからおべんきょうしましょうねー

お月様はいろんな形になるけど、今日はまん丸お月様だよー。
ウサギさんもいるよー!
先生のお手本を見て、みんな上手に書けるかな?
そうそう!ススキは一本ずつ描かないとね!
まさかのブラッドムーン!
お団子乗っける台が上手だ笑
年小さん3人組
「ふっ、やれやれ。おれたちこんなにうまくなってしまったぜ!」
おねえさん2人組
とってもカラフルなうさぎに、生首うさぎ!

途中で時間がきちゃったんだよねー

マイペース2人組
みよ!この凛々しい顔は、戦士の面持ち!

2人とも最後まで諦めずに描く姿は、たくましく感じます☆
さぁ、これでみんなお月見ってどんなお祭りかわかったかな?
お家でもやってみてねー☆
「わたしんちできーん!おうちせまいしベランダだもん」
と、いきなり現実的な意見をするのも、少しずつ成長している証拠かな?笑
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年09月17日:12:06
│Comments(0)
│ギャラリー