2月 豊川水曜教室 いけてる鳥の置物制作!
2月 豊川水曜教室 いけてる鳥の置物制作!
干支にちなんで、鳥の紙オブジェをつくってみます。
どんな鳥になるかな〜〜〜〜!!!
まずは、新聞紙をまるめていきます。
・・・・・手元が暗いですが、、、新聞紙をまるめて基本の形をつくってるのよ〜〜。

そしたらね、白い紙をはって、はりぼてをつくっていくよ〜〜〜〜

新聞紙が見えないように、しっかりと全体に紙を貼っていかなくっちゃね。

それができたら、みんなで思い思いのパーツを。
目・くちばし→これ必須!!
それから、羽とか、尻尾とか、トサカとか!!
くちばしって、どうやろう。動くようにしたい〜!とか、開いてるところにしたい!とか、
みんな自分のイメージを実現すべく、あれこれ紙を切ったりおったりして考えておりました。
そして最後に、鳥の座布団がわりに、ダンボールに伝統的な日本の文様を描いて、かんせ〜〜〜い!!
どうどう??
かわいいでしょ♥

鳥と同じように、口あけちゃってる〜〜〜!!

と、こんなかわいい鳥のオブジェを制作しました。
干支にちなんで、鳥の紙オブジェをつくってみます。
どんな鳥になるかな〜〜〜〜!!!
まずは、新聞紙をまるめていきます。
・・・・・手元が暗いですが、、、新聞紙をまるめて基本の形をつくってるのよ〜〜。

そしたらね、白い紙をはって、はりぼてをつくっていくよ〜〜〜〜
新聞紙が見えないように、しっかりと全体に紙を貼っていかなくっちゃね。
それができたら、みんなで思い思いのパーツを。
目・くちばし→これ必須!!
それから、羽とか、尻尾とか、トサカとか!!
くちばしって、どうやろう。動くようにしたい〜!とか、開いてるところにしたい!とか、
みんな自分のイメージを実現すべく、あれこれ紙を切ったりおったりして考えておりました。
そして最後に、鳥の座布団がわりに、ダンボールに伝統的な日本の文様を描いて、かんせ〜〜〜い!!
どうどう??
かわいいでしょ♥

鳥と同じように、口あけちゃってる〜〜〜!!

と、こんなかわいい鳥のオブジェを制作しました。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2017年03月13日:15:00
│Comments(0)
│ギャラリー