<%EntryCategory%>

7/11 松山教室 お弁当サンプルを制作! 仕上げ編

7/11 松山教室 お弁当サンプルを制作! 仕上げ編



先週作った紙粘土のお弁当サンプルに、色をつけていきます。

ウインナーや、レタス、卵焼き!
色がつくと、ワクワク感が増してきます♪


いつもと違う素材に絵の具を塗るってだけで、テンション上がって、
「出来ない〜」も、「てつだって〜」も無くなっちゃうんだよね。



えっと、、、これなんだっけ??
なんて、自分で作ったものが何だったのか、わすれちゃうって事も、、、、、。
それでも形から、新たな発想を生み出して、色付けをしていきます。さすが!!



ほらほら、だんだん出来てきたでしょ〜。
雑巾の上にキレイに並べられたお弁当のおかず達。



小さな自分の指ほどの、小さなウインナーにだって、上手に絵の具を塗れちゃうんだよ。
集中してますよ〜〜!!



猛烈にいりくんだパスタの色塗りに夢中のはるくん。
いつもなら、お兄ちゃんとり早くさっさかさ〜〜!!と終わっているのに、
今日は別人の様です!!



こうして、色のついたおかずをキレイにならべると、、、、、


お弁当のできあがり!!
どうどう、おいしどうでしょ。
お米の粒を塗るのに苦労したお二人さんです。
「米粒を塗る技」を考えだして、上手に仕上げていました。



かわいくって、おいしそうなお弁当が完成したね〜。
何が一番好きなのかな?



真っ赤なパスタと一緒にお弁当箱に入っているのは、、、、
まるごとメロン!!!なのでした〜〜〜!!!斬新?!?



みんな、思い思いのお弁当を完成させて、
お弁当自慢をしてくれました。


どれも、これも、おいしそうだったよ〜!

ちなみに、
ウインナーの入っている確率が高かったですね。

みんな大好きウインナー♡

  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月21日:12:23
Comments(0)ギャラリー

7/13 ゆめの子幼稚園 お魚つくって魚釣り!!

7/13 ゆめの子幼稚園 お魚つくって魚釣り!!


今日は一番に登場したちあきくん。
勝手に遊びがはじまりました。

「せんせい、かくれるから、さがしてね。」

えええ、、、、、いきなりの強制参加です。

「ちゃんと、かぞえてね。」

はい。なので先生、10まで数えて、も〜い〜かい?って聞きました。

「まだだけどお、ちょっとだけ、いいかなあ。。」

それ、どっち!?!?!

と、つっこみたくなる頃、他にも続々とぐんぐんずが登場。

「ねえねえ、ぼくのこと、さがしてみてよ〜」

と、他ぐんぐんずに声をかけちゃうから、場所がすぐにばれてしまう ちあきくんでした。
しかも、手が見えてるよ〜〜〜!!



今日は、魚釣りをします!!
まずは、おさかなを描いてほしいんだなあ。

「そんなの よゆうだし!!」
と、元気炸裂なのは、おなじみ らくちゃん。
がんがんクレヨンを走らせていきます。



言葉数は少ないけれど、確実に丁寧にすすめる あきちゃんです。
今日もとっても丁寧に、かわいらしいお魚を描いていますよ〜!



こちら、かめさんを描いている まおちゃん。
足も描いてね!といったら、、、、、、
あらあら、、、5本も足が出来ちゃったかな? ひとつはしっぽにしようか。と提案したら、
しっぽも新たに加わり、結局5本の足になっちゃいましたが、後ではさみで切るので、そこで調整の予定です♪



はい、こちら、帽子がとらない!が定番のちあきくん。
はさみでお魚を切り出してほしいのですが、、、、、
繊細なその風貌からは一転して、だいだん!おおざっぱ!!な切り抜きで、
他の女子軍団から、「もっとキレイに切りなよ〜」と言われておりました。
頑張れ、男子!



さてさて、完成したお魚にクリップを付けて、
わりばしの釣り竿をもったら、
おさかなつり大会〜〜〜!!!



竿の先についているクリップに集中しないと、なかなか釣れないよお。
息もとまっちゃうね。


一匹づつ、公平に釣る為に、
そうだ、順番決めてやろうよ。と、らくちゃんの提案。
みんなでじゃんけんして、順番を決めてみたり、
あっと言う間にそのルールが崩壊したり、と、わいわいしながらのお魚釣りでした。



だってさ、順番待ってる間にも、
釣りたくなっちゃうんだよね!♪



もう、教室が終わりの時間だよ〜。
バスが出ちゃうよ〜。

と言っても、
全く聞かず。

お魚釣りみ夢中のぐんぐんずでした。
















  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月21日:12:10
Comments(0)ギャラリー

7/7ゆめの子幼稚園 〜プールの絵〜

毎日icon03が続いていますが・・・
夏本番はもうすぐicon

夏と言えばプーーーーーーール!!!!icon

というわけで、今日は、プールの絵を描くよ〜!


まずは、先生のお手本。お顔の周りに、水しぶきをチャプチャプいっぱい描いてね♪


プールだ〜いすきface03


何色の水着にしようかな♪




らくちゃんは先生にちょっかいかけ中。
必殺うんこゴリラ攻撃!!ぐわぉおぐわぉうぐわしゃしゃしゃしゃ〜!!!!

らくちゃん、ちゃんと描きなよぉ〜


かなりの確率で、お絵描き中も帽子と片時も離れようとしないちあきくん。
オレと帽子を引き離そうったってそうはいかねぇんだぜ・・・

愛してるぜ、むぎわら!!


脱線しまくっていても描き上がりは早いらくちゃん。
らくちゃん、絵みせて、絵・・・


らくちゃん、お顔みせて、お顔・・・

う〜ん・・・何の絵だか伝わり度がイマイチなような・・・

こちらも早めに仕上がったまおちゃん。

水着、水しぶき、ボールで遊ぶお友達など、楽しそうな水遊びの様子が描けています♪
半べそなのは、“仲良しライバル”ならくちゃんとケンカしちゃった後だからkao


まおちゃんはバトンが出来るそうで披露してくれました。鮮やかキラキラ


教室は十分スペースがあるのに、なぜか近づきすぎてぶつかる二人。

まおちゃんぶつかるじゃないか〜!
らくちゃんがこっち来るからだよぉ〜!

さらにイスをどっちが片付けるのかで揉める二人。


なんだかんだで・・・仲良しなんだな〜face03


せいらちゃん&あきちゃん

カラフルな水着に躍動感ある水しぶきicon
夏らしい絵に仕上がりました!


ちあきくん

お顔を大きくしすぎて若干、クレヨンで塗るの苦戦してましたが・・・
元気な絵に仕上がったよ!


今日はここまで。

プール♪プール♪プール♪

あ〜〜 入りたいな〜〜♪


早く雨があがるといいねicon01



ブログ担当:中田
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月09日:13:39
Comments(0)ギャラリー

7/1 豊川教室 お弁当の食品サンプルをつくろう〜!

7/1 豊川教室 お弁当の食品サンプルをつくろう〜!

今日はね。
お弁当をつくるんだよ。

ええ〜〜〜〜!!!
何で〜〜〜〜!!!

「食べたいから!」
と、先生、着地します。
カリキュラムの意味はもちろんありますが、そこんところは説明したって、どうせ聞かないでしょ!

案の定、そんな返答でも、もうさっそく粘土を持ち出し、
あれこれ、あれこれ、お話もはじまり、質問も飛び出します。


「先生も、お友達も、食べたくてたまらない〜〜〜!!それ頂戴〜〜〜〜!!って言うくらい
美味しそうなお弁当をつくってね」


おお??
なにやら、とっても細かい作業をしている たいちゃん。
何ができるのかな〜?


あのね、あのね、ここんところにね。
あのね、あのね、、、、
と、い〜〜っぱいおしゃべりもしながら、るんるん制作中〜!



何つくってるのかな?
んふふふふ。
と、内緒の様子。どんなお弁当になるのか、楽しみだねえ。


こちら、すっとこごっこいコンビちゃん。
手前のたろうにいさん。
お弁当箱から制作中!でも枠しか制作していないので、「おべんとうのそこ(底)がないじゃん!」と先生が指摘すると、
「え?お弁当のどこ?」とお返事が、、、、、、。

奥のゆうきねえさん。
教室に登場した時から鼻に紙を詰めておりまして、
もういいかげん、鼻時も止まったと思われるのですが、いれたまま。
「あどでえ(あのねえ)、わたし、こででねえ(これでねえ)・・・」
「ねえねえ、こもってますよ。もう鼻の栓、抜いたら??」



さすが!
ちょっと大きくなると、あり合わせの道具を駆使して、なんかしら目的を達成しようとする知恵が
働くんですよねえ。さて、うまくいったのか?!?



お絵描きも、工作も、なんでも「しゅるしゅる〜〜〜〜!!」っと
見事にさばいてしまう りえちゃん。
最近その上達っぷりは目覚ましいです。


工作大好きゆうくんも、今日はとっても集中しているんですが、、、、、、
他が見えなくなるのか、せっかく出来たおかずをお弁当箱さら床に落として
つぶしたり、拾おうとして、また別のものを落としておりました。。。。でも好きなんでしょうね。今日の工作。
つぶれても、めげない!



今日はみんなとっても集中していましたよ〜〜!!
お席を立つぐんぐんずがいない!
とりとめのない質問(話)がない!

来週、粘土が乾いたら、
色をつけてみようね。

おいしそうなお弁当を期待してるよ!!!

  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月08日:10:38
Comments(0)ギャラリー

7/4 松山教室 お弁当の食品サンプルをつくろう!

7/4 松山教室 お弁当の食品サンプルをつくろう!


「今日はね、紙粘土だよ!じゃーーん!!!」

と先生が袋から、ざくざく取り出す紙粘土の数に、
みんなうっとり♡

「こんなに紙粘土ばっかり〜〜たくさん〜〜〜、、、」
「どんだけ使っていいのかや〜〜、、」
「おれ、5個〜〜!!!」
「オレ、100個〜〜〜〜〜!!!」

「・・・・・オレのだ!」
「………おれの取るなよお〜!」

と、はじまりました。


「はい、すと〜〜〜〜っぷ!!!!」
と制する先生。
「100個も使って、どんなおっきなお弁当作るの??そんなに食べたらデブチンになっちゃう〜〜〜!!!」
と言いつつ、みんなの席に着いてもらいました。


さて、今日はお弁当の食品サンプル。

紙粘土制作なので、今日は造形のみ。
乾いたら来週、着彩です。

ちょっと、落ち着いた所で、
さっそく制作に入りました。

何のおかずにしようかなあ。。ええとお、ええとお。と考えながら、粘土をコネコネ中〜!


「きょうってさあ、どったのしいよねえ。どったのしいよねえ。」を連発のたいがくん。
粘土工作大好きだったみたいですね♪ノリノリでおかずを沢山作っていました。


そして、たいが君と一緒に盛り上がる たくろう君。
「もお、しょうがないなあ、ぼくのはた(旗)あげるからあ。」
と、誰も頼んでないのに、持参した国旗の爪楊枝をみんなに分けてあげてました!!
お弁当のおかずは、ウインナーがぎっしり!・・・・・ウインナーばっかり!!!


おっと〜〜〜!!!
こちら、秘密兵器でスパゲッティを大量に作っている はる君。
うにょ〜〜〜!!!と、ピストンを押すと、にょろにょろ〜と出てくる道具を持参しました。


ちょっと、ちょっと、それ、お弁当箱にはいる??なんだろう、それ?? と先生が聞くと
「ぴすとる じゃん!」 と、元気にお答えになりました、たか様。
・・・え?ピストルですかい。
でもとっても集中しながら、制作していたので、もうしばらく見守る事にしました。


少し大きくなると、おかずも「ウインナー!たまごやき〜!」の他に考えてるようです。
頭の中であれこれ思案中〜!


「見てみて!これ、枝豆だよ。」
「わかるわかる!そういう風に楊枝でお団子みたいにするよね!」
と、リアルさも追求していきます。


写真が光ってしまいましたが、きょう君のお弁当は
「しゅうまい弁当!」
おおきなシュウマイがごろんと入る、ボリューム満点弁当ができました。



ウインナーだらけのお弁当をつくったお二人さん。
きょうって、どったのしいらあ〜〜〜〜。といいながらの撮影です(笑)




み〜〜んな、それぞれの夢の?現実の?お弁当を制作しました。
中でも、女の子は、とっても細かい「お米」をリアルに作り続けて、立派な白飯にしあがった事が
素晴らしかった!!(写真がぶれてて、無しです。ごめんね〜、、、)

来週は色付けるよ!

おいしそうなお弁当に仕上がるかな〜〜♪







  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月08日:10:17
Comments(0)ギャラリー

6/30 ゆめの子幼稚園 〜たなばたの絵〜

いつもはみき先生が書いているゆめの子幼稚園教室のブログですが・・・
今回は違います!!!

父兄の皆様、はじめましてkao
産休明けぐんぐんスタッフ、中田(なかだ)まきと申します。

6/23の教室よりスタッフとして登場しました。
今後しばらくはみき先生と私の二人体制で行い、
みき先生が出産前後の秋から冬にかけ、
私一人でゆめの子幼稚園の教室を担当させていただく予定です。

只今、一歳と二歳の年子育児真っ最中!
頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたしますicon


さて、もうすぐ七夕キラキラ
ということで、今日は「たなばたの絵」!
七夕飾りの上に、天の川がきらめいている絵を描きますよ〜
上を見上げているお顔、描けるかな?


みき先生:みんなのお願い事ってな〜に?



「ケーキ屋さんになりたい!!」 by.せいらちゃん&あこちゃん
「メロディオンがうまくなりたい!」by.まおちゃん
以上、元気な年長女子。 うんうんface02

「かけっこが速くなりたい!うんこ!ごりら!」by.らくちゃん
期待通りの年長男子kaeru

「・・・おともだちがたくさんできますようにkao」by.あきちゃん 
ちょっとシャイな年中女子ichigo


・・・あれ?ちあきくんのお願い事は??

教えてあげるからこっちきてicon06


と言われたので、え?私にだけ教えてくれるの?とわくわく。
さささと耳打ちされにちあきくんのお隣に移動。
しかし「こないだのチャギントンがね・・・」と、関係ないアニメの話題に。残念〜face03


今日の絵の具は黒で、夜空を表現します。
クレヨンで描いた天の川、浮き出てくるかな?


らくちゃん作 うんこ!ごりら!を連発しながらも手はちゃんと動いていましたicon22


まおちゃん作 上を見上げているお顔が上手ですnico


せいらちゃん作 天の川がきれいに浮かび上がっていますキラキラ


あこちゃん作 ゴキゲンな女の子の上には音符♪が舞っていますheart


今日は手よりお口が絶好調だったちあきくん・・・まだ一人描いてます。ガンバレーface03



はい、写真撮るよ〜icon

ノリノリでジャ〜ンプicon中のあこちゃんがブレたのでやり直しましたが。



意味なかった。
らくちゃんまでブレた上、まおちゃんまでかすれてしまいましたnico


遅ればせながらちあきくんも完成で〜す!

寒色系のクールな七夕飾りです。
ちあきくんのお願い事は心の中ということで・・・

今日のぐんぐんはここまで!
みんなのお願い事、叶うといいねface06icon12


by.中田



  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年07月03日:12:11
Comments(0)ギャラリー

6/11 田原教室~あまい!しょっぱい!からーい!の顔~

まずは、くま先生が書いた黒板を読みとり、
準備しましょ~~hiyoko01
今からやることも書いてあるよface10


小学生は4種類、園児は2種類の表情を描いてもらうぞ~~!!
準備はいいかな☆

先生が見慣れない小瓶を持ってるねぇ。


この中に、甘い!しょっぱい!辛い!が入ってるよ~
多少色の違いはあるけど、似てるよね。
どれが何だろうface10
1つずつ少し舐めて、それぞれの味覚を体験してもらいましょ☆
その時どんな表情や動きになるかしら~

じゃぁ早速やってみるよー!
1つ目ringo




みんなで一斉にいくから待っててねー

これ何だろうね。




まだ~!?早く~~!


よーし!いくよ~
「せーの!」


ん?なんだ?


あまーーいicon06


砂糖でした☆
甘い顔描いてくださーい!


次いくよ~
「せーの!」


なんだなんだ!


ん?思わず放心なこっちゃん。


げー!!しょっぱーい!


あ”~しょっぱ!


うぇってなったり、
顔をしかめたりしちゃうね。
なかなか、調味料だけを舐めないから余計に刺激されるよね~

次はこれ!(刺激が強いので園児は塩まで)
「どうぞ~~」
ぎょーーーー


やだ~これ何!?辛い!!!
大騒ぎのWちーちゃんと悶える えりくん。
水道へダッシュでしたkaeru


後から来るこの辛さは、しょうがパウダーでしたface08

顔が描けたら、それぞれの顔の周りに
模様を描いてね!
甘い・しょっぱい・辛い形ってどんなだろう☆




後半組もいってみましょう(^^♪
どんなリアクションが出るか!?
まずは、普通の顔を描いてね。


やるぞ!のダンス?
始まる前からこのリアクションキラキラ


はーい!手を出してください!


「どうぞ~~」
早くも あっくん きてます


くぅ~~~僕しょうが苦手なんだよーーー!悶える あっくん。
かずくんは、しょうが好きだから全然へっちゃら!


しんちゃん、顔芸オンパレードです(笑)


辛いの次はこちらでーす。


「どうぞ~」


今度は、かずくんが悶えてます
ぐぉーーー俺はしょっぱい方がくる~~~


こちらは、しょっぱいの舞?


もはや、しんちゃんは顔というよりも身体で表現になってますface10

じゃぁ~これは~!?


あまーーいキラキラ
うめぇな~もう1回ちょうだい!!


私もいくよーーー!


2人で甘いを表現中face10


周りに模様も描いたら完成です花



色んな表情のお顔が描けました~face02









超笑顔のりっくん。
ともくんがシャッターを押しましたface05


こちらは・・・


こっちゃん









みんな豊かな!?複雑な!?表情と
ナイスなリアクションを見せてくれましたぁ~~face05
お絵描きでの表情の違いのコツ掴めたかな!?
これからのお絵描きに活かしてねーーーicon06


byあいこ
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年06月18日:12:00
Comments(0)ギャラリー

6/11 蔵王教室~びりびりでコラージュ!~

じゃーーんキラキラ糊!


じゃんじゃーーんキラキラ ハサミ!


ふむふむface01


じゃじゃじゃじゃーーーんキラキラ


と始まりました蔵王ぐんぐん。

今日は折込広告を使って、好きなようにびりびりちょきちょきペタペタしてもらいますface02
コラージュでーす!
(私は思わず「コサージュ」と言い、くま先生に「それ飾りですよ」と突っ込まれましたface07















あえて、こちらから「こんな事できるよー」と提示せず、まずはみんなの様子を見守っておりました。
すると、
広告の写真を切ったり、
形に切ったり、
広告の中の色を使ったり、
立体的にしたり・・・
それぞれ好きなことを見つけて黙々と






















気付いたら広告、散乱ですface10


まだまだ続くよ~ぐんぐんず(^^♪

はさみで切る!にハマった りゅうくんです花


こんな形ができたよ!


散乱する広告の中、クレヨンを足の上に乗せ、なんだかコンパクトにまとまる るかちゃんface02



コラージュで~きたっ★☆
画用紙上に貼ってあるものは少なくても、
指先いっぱい使ったもんねーicon06










byあいこ
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年06月18日:09:15
Comments(0)ギャラリー

6/10 豊川教室~あまい!しょっぱい!から~い!お顔~

今日は色んな表情のお顔を描くことに挑戦!!

園児は2つ、小学生は4つ の顔を描くのじゃ~~icon01

小学生は、まず普通のお顔を描いてね。



さて~真ん中に置いてある瓶


気になるよねーーーface10


似たような粉末。
「これ砂糖だよー!」
「黄色っぽいけど、これは何!?」
「きなこかねー」
なんて、ぐんぐんずトーク中。

この粉末をぺろりと舐めて、どんな表情になるか!?
実際に体験しちゃうのだーーー!
そして、その顔を描くぅ~~icon14


まずは、1番の瓶を舐めたい人~?


と言いながら、結局みんなの手が出てきますface02


「せーの!」でいくから、待っててね~


砂糖!と多数の意見が出ていた白い粉末です。

せーの!! どきどきキラキラ


ぐんぐんずの豊かな表情の変化をお楽しみ?下さい
表情だけで何の粉末か分かるかしら~












顔をしかめる!
うぇってなる!
思わず叫んじゃう!笑っちゃう!

正解は塩でした~
あ~しょっぱかった~!
舐めた瞬間どんな顔になってたかな?


早速描いてみよう☆




小学生が増えてきたところで、2つめに行ってみよう!
諸事情?により、園児は一回お休みです。




どうだーーーicon14


うわぁ~~~~!!のぐんぐんずと
写真撮った!?の みき先生face10
(ぐんぐんずにいたずらしてる訳ではありませんよ~味覚の経験をしてもらってるんですよ~)


ちょっとー!これ何face03


こちら、しょうがパウダーでしたkaeru
前週に私たちも舐めてみましたが、
一瞬は大丈夫なんですが後から辛みがくるんです。
唐辛子や辛子だと辛過ぎるし見た目で分かっちゃうしーと
あれこれ先生達で思案して浮かんだのが しょうがパウダーでした。

随時入れ替えで味覚体験コーナー!



あまーい!








しょっぱ過ぎて、転がっちゃうよー


これ、おいしいicon06
(塩なんだけど・・・こだわりの塩だったかなぁ)


次はこれだよ~


こりゃ何だなんだ!?


きたぁーーー!


経験者たろー君、共感中。


はぁっはぁっ と見えない火を吹く あつやくん。
思わず水筒へ走る あーちゃん。


又しても、おいしい のゆーきちゃん。




















もぉ~からーい!!


あまーい花
もう1回舐めたいhiyoko_02


あら。ここにももう1回手が出てきたわcherry01
ってか、この2人の髪型似てると思いません?


最後はこれだー!


しょっぱーーい!のゆう君の隣で、
これから挑むのかまだしょっぱさが伝わっていないのか・・・きょとんな りえちゃんですが


カメラマンは捉えたー!
密かにうぇっとなる りえちゃんを~~!



散々盛り上がっては、お顔描きかき




って描いてる写真があまりないface07
表情を激写するのに必死でした・・・はい。
その位、ぐんぐんずの表情の変化が豊かだったのですicon06


完成した絵とハイ!チーズface05
背景もそれぞれの感覚の模様や形を入れてもらいました花


























お絵描きで表情を変えるコツ分かったかな~!?
ナイスな表情とリアクションをありがと~~icon06
写真を見てるだけでみんなの声が聞こえてきそうだわicon06


byあいこ
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年06月18日:09:00
Comments(0)ギャラリー

6/9 PF豊川~あまい!しょっぱい!からーい!お顔~

今日のテーマは☆


小瓶を前に説明を聞く ぐんぐんず!
真剣?不安そう?
今から何が起きるのかーーー!?


瓶の中の粉を少し手に乗せて花


「せーの!」で口に入れるよ~


「せーの!」 はい、どうぞ~~~icon14








さぁさぁ、どうだーーー!

うえ~


もだえる~


これは・・・お塩だ~!
塩だけで舐めることってあまりないから、余計にしょぱーーーい!

そのお顔を描くのじゃ~~icon01




じゃぁこれは??


はっ!


うぇ~~


そして放心・・・


お茶!お茶!
水道!水道! 状態に。

衝撃の辛さは、しょうがパウダーでした!

このすごさを絵にあらわして~~★

鼻息ふんーーー!って出したらどうかな!
思わず目をつぶっちゃったよ~
など衝撃さをトークしながら描いていきます。








顔の周りには、それぞれの模様を描いたら完成です!
表情に変化をつけれたかなーー!?










あまい!しょっぱい!からーい!お顔ができました☆
これからの絵でも色んなお顔の表情を使い分けてみてね~★


byあいこ
  


Posted by アートスクールGUNGUN at 2015年06月17日:12:00
Comments(0)ギャラリー
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー